気管支喘息とは

気管支喘息のイメージ写真

気管支喘息は、空気の通り道である気道に炎症が起こり、咳が止まらなくなったり、息苦しくなったりする病気です。
ゼーゼー、ヒューヒューという特徴的な症状が見られます。
患者様の気道は敏感になっているため、ダニやハウスダストなどのアレルゲン、ウイルス、タバコ、冷たい空気などによる刺激に強く反応します。これにより、呼吸が困難になったりするのです。
お子さまが喘息になることが多いと言われていますが、大人になって喘息を発症するケースも少なくありません。
咳が出て苦しい状態が続いていたり、夜間や夜明けに発作が起こるときは、喘息の可能性もありますので、まずは呼吸器内科までご相談ください。

主な症状

  • 息苦しい状態が長く続く
  • 一度せき込むと、なかなか止まらない
  • 痰などの分泌物が出てくる
  • 息を吸ったり吐いたりするとき、ゼーゼー・ヒューヒューという音が出る
  • 夜中や早朝に咳など症状が出やすい
  • 息が苦しくて目覚めることがある
  • 軽い運動でも、すぐに息が苦しくなる など

喘息の原因

喘息を引き起こす原因はいろいろと考えられます。
代表的なものとしては、アレルギー反応を引き起こす原因物質であるダニやハウスダスト、ペットの毛などが挙げられます。
こうした物質が体内に入ると、気管支でアレルギー反応が起こります。
この他、風邪やストレスが刺激となって、症状がひどくなるケースもあります。

喘息の治療

喘息の治療としては、まずアレルゲンを排除する環境整備を行った上で、喘息治療薬を適切に用います。具体的には、発作を予防するために定期的に使用する長期管理薬(コントローラー)と、発作が起きた時に症状を鎮める発作治療薬(リリーバー)の2種類があります。
治療の目標は、気道の炎症を鎮めて発作が起こらないようにすることなので、コントローラーを如何にして効果的に用いるのかが重要となります。